スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日のふゆみずたんぼ 【補植編】
今日のふゆみずたんぼ。

防風林や宮島沼のほとりでもエゾカンゾウが。

いつのまにか季節は初夏なんですね~。
周辺では畦や田んぼに除草剤を散布しています。

うちの田んぼではもちろん除草剤は使いません。
ヒエやらオモダカが少し目につき始めましたので、
次回のオーナーイベントではがっつり草抜きをして頂きます!!
さて、オーナー田んぼで田植機で植えた苗が予想以上に深植えで…

半ば水没しちゃってます。
深植えでは分げつ(茎が増えること)ができないので、あまりにひどい場所は…

余った苗を上からプスプスと挿していきました。
こうすれば下の苗は消えてしまう(?)とのことですが、本当でしょうか??
後は、天気もいいことだし、苗が少し大きくなるまで水位を少し落として管理していこうと思います。

防風林や宮島沼のほとりでもエゾカンゾウが。

いつのまにか季節は初夏なんですね~。
周辺では畦や田んぼに除草剤を散布しています。

うちの田んぼではもちろん除草剤は使いません。
ヒエやらオモダカが少し目につき始めましたので、
次回のオーナーイベントではがっつり草抜きをして頂きます!!
さて、オーナー田んぼで田植機で植えた苗が予想以上に深植えで…

半ば水没しちゃってます。
深植えでは分げつ(茎が増えること)ができないので、あまりにひどい場所は…

余った苗を上からプスプスと挿していきました。
こうすれば下の苗は消えてしまう(?)とのことですが、本当でしょうか??
後は、天気もいいことだし、苗が少し大きくなるまで水位を少し落として管理していこうと思います。
スポンサーサイト